2007年02月10日
ちんこすこう



形が「ちんこ型」のちんすこうなのだ。カルタも1枚入っています。
この「ちんこすこう」のホームページを見てみると面白いです。
この商品には「沖縄の太陽(てぃだ)に負けない元気な赤ちゃんがたくさん生まれますように」という願いが込められていて、製造の過程では子宝祈願で有名な神社「泡瀬ビジュル」において、工場で使用する金型に子宝祈願と安産祈願をしているとのこと。
ちゃんとホームページに、その祈願の様子が写真で紹介されています。
出生率No.1の沖縄県で産まれ、“子宝と安産”がテーマの「子宝ちんこすこう」。
ほんと面白いアイディア商品ですよね。
安産祈願もされているこの「ちんこすこう」を妻にも、ガツリと食べてもらいました(笑)
九龍
Posted by るぅーるぅー at 21:29│Comments(2)
この記事へのトラックバック
露天風呂で子宝祈願 花巻の大沢温泉岩手日報第36回大沢金勢祭りは29日、花巻市湯口の大沢温泉で開かれた。クライマックスの入浴の儀では女性たちが露天風呂で大きなご神体にまた...
露天風呂で子宝祈願 花巻の大沢温泉【トラベルバイキング】at 2007年05月02日 01:25
この記事へのコメント
おぉ…思わず食いついてしまいますた(*´艸`)笑
奥様、ガッツリ食されたんですね。
こりゃきっと、丈夫なお子が産まれますぉ♪
奥様、ガッツリ食されたんですね。
こりゃきっと、丈夫なお子が産まれますぉ♪
Posted by 彩 at 2007年02月10日 22:17
>彩さん
面白い商品でしょ! 観光客には好評なお土産かもしれませんね。
彩さんも、今度、ガッツリいっちゃってみたら。
面白い商品でしょ! 観光客には好評なお土産かもしれませんね。
彩さんも、今度、ガッツリいっちゃってみたら。
Posted by るぅーるぅー at 2007年02月10日 22:39